機能紹介

主要機能

「MESICOT®」は、副作用情報の収集管理業務を隅々までカバーしたシステムです

共通(MR・安全管理統括部門)
  • 症例の検索と一覧表示
  • 症例の詳細表示
  • 症例に対する第一報報告
  • 症例に対する追加入手情報の報告
  • 調査結果の報告
  • 症例に関する状況報告
  • 医師又は医療機関に支払う報酬代の管理
  • MR向けスマホ版MESICOT ※1
  • カメラアプリ『Co-Rethor』連携 ※2
  • クレーム報告管理 ※3
安全管理統括部門
  • タスク一覧による全体作業タスクの確認
  • 症例に対する調査依頼
    (MR/委託先)※4
  • 報告に対する評価の管理
  • 連絡期限の自動計算と期限タスクの作成
  • 文献情報の管理(取込、症例作成)
  • 受託販売製品に関する副作用の提携先
    連絡 ※5
  • 連絡票の出力
  • ICS形式での副作用情報出力
  • 要否連絡書/送付書などの帳票 ※6
他システムとの連 ※7
  • EDCによる報告管理
    (取込、症例作成)
  • くすり相談情報の管理
    (取込、症例作成)
  • 受信FAXシステム連携
    (PDF取込)

※1 ※5 ベーシックプランでは基本機能として含まれますが、ライトプランではオプションとなります
※2 ※3 ベーシックプラン、ライトプラン共にオプションとなります
※4
ベーシックプランでは基本機能として含まれますが、ライトプランではMRへの調査依頼か委託先への調査依頼のいずれか1つが基本機能として含まれます(もう一方も必要な場合はオプションとなります)
※6 お客様に合わせてレイアウト調整も含めオプションとなります
※7 ベーシックプラン、ライトプラン共にオプションとなります(1連携機能毎に個別に追加見積り)

貴社業務の改善につながるヒントがMESICOTにはございます。

機能紹介

症例の検索と一覧表示

症例の検索と一覧表示

症例の第一報・追加報告

症例の第一報・追加報告

約50画面の機能をすべてご紹介可能です。

「MESICOT®」の仕組み

様々な経路から情報を取り込み、当局報告用の元となる情報を管理します

MRによる直接入力だけでなく、おくすり相談窓口や文献等、外部からの情報取り込みが可能です(注1)。
当システムに取り込まれた症例情報を履歴管理し、当局報告用データベースに連携します。

システム全体概要

※注1:外部システムとの連携機能は、オプションでのご提案となります。